このページには「攻略情報」は載せていません
主に接続に関する情報とBBSで構成しています。
攻略の質問等は全てBBSで対応となっています。

BBSを利用する前にBBS利用規約・ルール読んで同意してからお使いください

現在有効なMMBBのIDをお持ちの方
それを使ってそのままFILE2をプレイできます
新たにMMBBの契約をする必要はありません
注意してください
※ゲームの申込は必要です
現在PlayStation2の買替を検討されている方は
次の点に注意してしてください
新型の薄型PS2(SCPH-70000)新型PSX(DESR-7500/5500)ではDVD-ROMのみプレイできます。ネットモードではHDD専用エリアは使えません。
●SCPH-70000はPlayStationBB Unitを繋ぐことはできません
●一度ネットモードでプレイした事のあるOBのディスクは繋いだPS2でないとネットモードは出来ません(DNAS認証に引っかかる)DNASの情報を一時解除するには記録されているメモリーカードをカプコンに送り解除する必要があります
現在中古のFile1/File2の購入を検討されている方は
次の点に注意してしてください
オンラインを検討されている方はできる限り新品を買ってください。以前の所有者がネットに繋いでいた場合、DNAS認証に引っかかりプレイできない可能性があるためです。オフでのプレイには支障はないと思います。
IRC Channel
#BIOHAZARD-TAISAKUSHITU
Server irc.toybox.ne.jp
irc.fan.gr.jp
…と相互接続のあるServer
Sreverのパスワードは不要です
Port No. 6660〜6669(6667は混みます)
ChannelKey ※FILE2 攻略用BBS(Networkプレイ専用)で公表(09/17〜)
常駐Nick KenROBO(チャンネル維持用)
Nemesis-t(人工無能)
上記チャンネルでもツアーを行います
詳しい日時はBBS(Network)で

BIOHAZARD OUTBREAKはネットワーク対応です。専用ではありません。
ネットワーク環境がなくても「シングルプレイ」でお楽しみいただけます。

但しネットプレイする場合は「ブロードバンド専用」となるので
ISDN等のダイヤルアップ回線などでは遊ぶことはできませんので注意してください。
(やってやれないわけではないですが様々な条件やコストが掛かります)

元々はネットワーク専用として開発されたソフトです。
オフのみより可能な限りネットワークでのプレイをお勧めします。

ネット専用特設BBSにて、ツアー等随時募集中ヽ(´ー`)ノ
初めての方大歓迎です♪これを機にネットプレイに慣れ親しんでください。

要望があればネット専用特設BBSで申しでましょうヽ(´ー`)ノ
その時、以下の点を明記すると良いでしょう。
FILE 1の場合
【開催日・時間】
【実施するエリア】
【実施するルームの名前orナンバー】
【パスワード】
【プレイするシナリオ】
【難易度】
【HIT設定】
【DVD or HDD】
【待ち時間設定】
【募集人数】
FILE 2の場合
【開催日・時間】
【実施するサーバ】※追加
【実施するエリア】
【実施するルームの名前orナンバー】
【パスワード】
【プレイするシナリオ】
【難易度】
【DVD or HDD】※エリアによっては不要
【待ち時間設定】
【募集人数】

時間と都合が合えば色々な方が参加すると思います


OB FILE2ではより効率よく相手を見つけられるようにIRCチャンネルを準備しています

Full Banner_harufb
(2004/09/16)
「FILE2 攻略用BBS(シングルプレイ専用/Beginner)」の運用を再開しました。

(2004/09/10)(2004/09/17修)
FILE2のネットワークにてファミ通主催の期間限定イベントが開催されます
◆◆◆「死守」をクリアー◆◆◆
■場所 専用エリア
■内容 リザルトポイントx3.0・NPCコスチューム
■制限 NORMAL・死守のみ・ウイルス感染率50%
■期間 9/17(金)12:00〜9/21(火) 10:00

(2004/09/09)
FILE2のネットワークにて期間限定イベントが開催されます
◆◆◆「ボーナスイベント×2イベント開催」◆◆◆
■場所 「ボーナスイベント×2」エリア
■内容 「ボーナスイベント×2」エリアで遊ぶと通常の2倍のリザルトポイントがGETできる
■制限 ウイルスゲージ30%でスタート・参加回数は5回まで
■期間 9/10(金)12:00〜9/13(月) 10:00

(2004/09/09)
FILE2のネットワークでサバイバルエリアが下記時間にて開放予定
■場所 「サバイバルエリア」エリア
■時間 9/10(金)10:00〜開放

(2004/09/02)
「FILE2 攻略用BBS(シングルプレイ専用/Beginner)」を一時停止。
「FILE2 攻略用BBS(シングルプレイ専用/Expert)」の運用を開始しました。

(2004/08/29)
「FILE2 攻略用BBS(Networkプレイ専用)」の運用を開始しました。

(2004/08/02)
「FILE2 攻略用BBS(シングルプレイ専用/Beginner)」の運用を開始しました。

(2004/06/21)
BBSに「FILE2用」を追加しました。FILE1と同じく3機です。
取り合えずいつでも稼動できるようにしました。
稼動時期は発売日(Expert/Network)及び発売日から1週間後(Beginner)となります。
まだ時間はあるのでBeginnerのみ発売1週間前まで開放してもいいのですが…
もし希望するならXボードに連絡ください。

(2004/06/20)
現在のBBS名に「FILE1」を追加しました
ま、FILE2がでるので、その為の準備ですね(^^;

(2004/06/04)
廉価版になるPlayStation2 the Bestで7月8日3800円(税込)で発売されます
ま、新品価格の変更というわけで(^^;

(2004/02/23)
敵を攻撃しようとしたときに仲間のプレイヤーにヒットする「サバイバル・ルール」が23日10時に新たにオープンしました。
タックルでもダメージを与えることができます(^^;
設定については、「ON、OFF」をプレイヤーが選ぶことができます。
※サバイバル・ルールオープン後、1度ネットワーク接続したメインデータで、他の“PlayStation 2”からのネットワーク接続はできなくなりますのでご注意ください。

(2004/01/30)
サバイバルルールが近日追加されると発表
機能をONすると「敵を攻撃しようとしたときに仲間のプレイヤーにヒットします」
つまり攻撃側はかなり考えて攻撃しないと…仲間はえらい事になりますな(´_ゝ`)
設定はプレイヤー側でON/OFF可能
ネットワークのみです

(2004/01/19)
「64Kでアウトブレイクしたれ(・ω・)ノ」を追加
まだ未完ですが。



(2003/12/13)
公式サイトのメンテ情報とランキングにリンクを張りました

(2003/12/11)
発売&稼動開始!
私のHNは「Ken+(ZW5K3E)」とそのままなので、よければ召喚してください(^^;
こちらも都合が付き次第召喚されます(笑)

(2003/11/25)
対策室でアウトブレイク用のBBSを3機準備しました。
BIOHAZARD OUTBREAK (シングルプレイ専用/Beginner)
BIOHAZARD OUTBREAK (シングルプレイ専用/Expert)
BIOHAZARD OUTBREAK (ネットプレイ専用)
※それぞれ利用基準が異なりますので、利用規約/BBSのルールをご覧ください

(2003/11/08)
パッケージ写真が出てきました。CEROは15に引き下げられたようです
(2003/11/05)
PS2本体値下の発表がありました。11月13日(木) から19,800円(税別)になります
「"PlayStation 2" BB Pack」『SCPH-50000 MB/NH』も29,800円(税別)になります

(2003/10/12)
メイン(InfomationTOP)の下の方に関係商品のリンクを張りました
もしよければ利用してください

(2003/10/11)
公式サイトの下の方に「■KDDI MMBBサービス専用(ブロードバンド接続のみ対応)
…文字ちっちゃいねん!(;´Д`)
つーわけでアナログ回線は×です。PS2モデムは使用できません。
現在サイト内の情報修正中(ひ〜〜逝)

(2003/10/11)
バイオハザードアウトブレイク Network Adaptor Packが8980円で発売決定。
但し、アダプタは2タイプ存在するのでそれぞれ発売されるかは不明。
PS2型番1xxxx台の方は要注意です(多分混乱を防ぐため発売されない可能性大/別途入手必要かと)

(2003/10/06)
TGS2003に出展されていた時の操作方法や情報を追加しました

(2003/10/03)
バイオOBの発売日が12月11日6800円で発売されることが決定しました。
スターティングガイドにMMBB関係の手続きや解約などの情報を記載しました

(2003/08/07)
8/6、KDDIがマルチマッチングを拡張したマルチマッチングBBを発表しました。
7/29、PS Meeting2003で11月下旬を目標に開発、TGSでは体験版出展すると発表

(2003/06/01)
「システム」に未整理分も含めて放り込みました(^^;

(2003/05/30)
取り敢えず「プレイするには」を修正追加。


>>以前の情報はこちら<<

※注意:購入に必要なネットワークアダプターやPlayStationBB Unitはご利用のPlayStation2本体の「型番によって異なります」ので、確認の上購入を検討してください。
アダプターの詳細は「こちら」をご覧ください
また質問などございましたらこちらの掲示板(Xボード)をご利用ください(投稿にはユーザー登録が必要です)


OUTBREAK関係

File 2
Amazon / PS.comicon / e-CAPCOM

※快適にプレイする為にはPSBB Unit(HDD)にインストールする事をオススメします。

File 1
Amazon / PS.comicon / e-CAPCOM

※快適にプレイする為にはPSBB Unit(HDD)にインストールする事をオススメします。

SCPH-1xxxx↓
(旧:PC CARD)
SCPH-3xxxx/5xxxx↓
(EXPANSION BAY)
NetworkAdaptor
Pack(File1)
× Amazon / PS.comicon
NetworkAdaptor PS.comのみicon Amazon / PS.comicon
PlayStationBB
Unit
PS.comのみicon Amazon / PS.comicon
Umb SE Stand Amazon / PS.comicon
Pre Memo Amazon / PS.comicon