何人でプレイできるの? |
(2004/01/22修正) シングルモードは当然一人です(^^;但しAIPC(NPC)が2名参加します。 (モード追加でノーパートナーにする事も可能) ネットワークモードでは最大4人まで同時接続しプレイ可能です 但しシナリオモードサーバーでは、条件に一致する相方がいない場合、一人のみでAIPC(NPC)無しになる場合もあります フリーシナリオサーバーでは2名以上でないとプレイできません。 1名で待機時間切れの場合はルームから自動退室となります フリーシナリオサーバーではルーム作成者が8キャラ選択可能で、参加者は残ったキャラクターを選択となります。既に選択済みの場合は選べません |
どんなキャラクターが選択できるの? |
|
操作は?? |
※東京ゲームショウ2003で出品されていた時のものです。操作説明に書いてあったものに正確に書いてます。(表じゃないので見にくいですけど) また記述されていなかった操作も付け加えています。 雑誌などのインタビュー記事にあったアナログ自由移動は確認されていません。しかし方向キーではラジコン操作でプレイできたのを確認しています。 同様に用語の変更・確定していない部分などが見受けられます。 例:「チャットボタン」→「アドリブボタン」 :「スペシャルアクション」と「特殊動作」は同じものです あくまで開発中のソフトの操作ですので製品版では異なる場合があります。ご了承ください。 製品版が出たら必ずマニュアルをご一読頂き、正しい操作を確認した上でプレイされますようにお願いいたします また製品版では任意でボタン配置は設定できませんが、6種類の配置タイプを選択できるようになるそうです。 下記操作はあくまで参考程度とお考えください。(追記/2003/11/17) ■■■■■バイオOBの操作の特徴■■■■■ 基本的には従来のバイオ操作に、コミュニケーションを取る為の操作が加わった感じです。 但し、攻撃に□ボタンを使っていた方は注意してください 攻撃は○ボタンのみになっている為です。 (追記/2003/11/17) 但しボタン配置タイプは6種類準備されており、その中には攻撃に□ボタンを使う設定もあるとの事です(カル様、情報THXm(__)m) それとネットワークゲームではポーズやリセットはできません。他の参加しているプレイヤーに影響が出るためです。 その為アイテム画面は透過表示され、常に状況を把握できます(ゲームは常に止まらず進行しています) また他のプレイヤーのアイテム状態も一緒に表示されるので、キーアイテム確認などに有効に使いましょう 弾のリロードはアイテム画面を使わずL1ボタンのみで使えるなどのネットワーク向けに改良されています L1ボタン ・リロード(銃装備中) ※要予備弾丸 ・標的変更(+R1構え中) L2ボタン ・呼びかけ・応答に使用(下記右スティックの呼びかけ・応答参照) R1ボタン ・構え ・(R1+○)攻撃 ※武器無し:タックル ・(R1+×)スペシャルアクション(特殊動作) R2ボタン ・自分の向いている方向に構える △ボタン ・マップボタン ○ボタン ・アクション (調べる/開ける・梯子・仕掛け・物を取る) ※傷ついたPC/NPCを担ぐなどにも使用できる ・攻撃(R1ボタン参照) ・決定 ×ボタン ・走り ・キャンセル ※方向キー↓中に180度ターン □ボタン ・アドリブボタン (状況に応じた発言を行います) スタートボタン ・アイテムメニュー アイテム受け渡しなどが可能 ※ゲームは中断しないので注意 方向キー/左スティック ・移動(従来からのラジコン操作) 右スティック ・アピール ↑ GO! ← HELP! → THANKS! ↓ COME ON! PUSH WAIT! ・(L2を押しながら)呼びかけ・応答 L2+↑ 他のPC L2+← 他のPC L2+→ 他のPC L2+↓ YES L2+PUSH NO |
その他もろもろ(まだまとめていない内容で分かっている分です) |
※ここの資料はTGS2003以前(2003 E3 EXPO時点)のものです。 既に色々と変更されている部分もありますが念のため掲載してます(^^; ■ゲーム中に登場する場所 ・J'sBAR バーですね。ちょっとしたビルで屋上にも出れるようです。この様な雑居ビルが他にもあるのかもしれません ・列車の中 バイオ0の様なちょっと高級(?)な車両ではなく、都会で見られるごく一般的な普通車両(^^;恐らく地下鉄と思われます。その為バイオ0よりは若干空間が広い感じです。 ・研究施設 まぁバイオといったら欠かせないのが研究所という事で…B.O.W.のカプセルもあるようです。 ■バイオOB特有アクション ・バリケードを作れる 釘打機と板で通路を塞ぐ事が可能(ポリゴンデモ有)。但し破壊される事もあるので時間稼ぎと考えた方が良いです。ゾンビ以外もPCなどがタックルなどで破壊する事も可能。尚、塞ぐと仲間と分断される可能性もある。 バリケードといっても色々あるようで大きなもの移動させる事も可能な様だ。 ・ジャンプ なんとジャンプができる様だ。但し状況によるらしい。取り敢えず隣接したビルの場合は上手くジャンプで移動可能らしい。但しタイミングが悪いと落ちそうになる。もちろん手助けすることは可能。 ・ライターで火を付ける タンクローリーを調べるとオイル漏れを起こし、そこに火を付けると爆発炎上させる事ができる。炎のバリケードになるのか? ・隠れる ベッドの下、ロッカーの中などに隠れる事が可能になる。隠れた場合アングルも変化する。しかし体格などにより隠れる事が出来ない場合もあるので注意が必要だ。 ・扉を押さえる 今回ゾンビは扉より進入が出来るので、扉を押さえる事で一時的に阻止する事ができる。しかし複数のゾンビの力に耐えられず、吹き飛ばされる事もある。 ・タックル 攻撃のタックルは他の障害物にも使える事があり、バリケード・鉄柵・ドア・シャッターを壊す事が出来る事が確認されている。 ・押し引き 本編でもあるが、ほとんど移動ルートの確保に使われてきた。これらがバリケード代わりになる事がある。またパトカーの様な大きなモノも押して動かす事も可能。複数で押せば早く移動ができ、バリケードにする事ができる。 ・乗り物で移動 車に乗る…といってもイベントらしい。フォークリフトに乗る場合もあるらしい ・泳ぐ もちろん水が近くにないとだめですが、逃げ場が無くても水があるならダイブしてみましょう(^^; ・ゾンビに倒された場合、その場でしばらく倒れたままになる ウィルスゲージ100%ではなく体力ゲージが0になった時と思われるが、倒れてもすぐに死ぬという訳ではないらしく、一定時間であるなら蘇生する事も可能らしい ・肩を貸す 動きづらい状態になったキャラに肩を貸すことで移動できます。ただ相手がそれぞれPCでないとダメなのか?NPCでもできるのかは全くの不明。 ・はいずる 足を傷めた時は歩けないのではいずる事があります。仲間がいれば肩を貸してくれるかもしれません。 ・狭い所を移動する かがまないと移動できない場所を移動する事ができます。 ・PC同士の受渡が可能 コミュニケーションが取れない為にスムーズに受渡ができるのかは不明だが、取り敢えず可能とのこと。一方通行的な受渡か、交換もできる受渡かは不明。 ■武器 ・職種によって武器の性能が変化 職業柄良く使う道具であれば、その道具を最適な攻撃として使う事ができる。つまり武器はキャラによって使えない可能性もある。しかし使えなくても持つ事ができるのかが不明。もし持てれば使えるキャラと合流した時に渡す事も可能なはずだ。 ・タックル ゾンビに上手く当たると怯ませる事が可能。 ・スパナ 投擲ですな(^^;拾って回収もできるとの事。 ・鉄パイプ 耐久性はありそうだが、次第に曲がっていくかも… ・モップ 何度か使うと壊れるようだ ・包丁 耐久性はあるが、かなりの接近戦になると予想 ・ショットガン アイテムスペース2個分使用。 キャラによってアイテムの所持できる数が違うので、4つしか持てないマイクの場合は少々キツいかもしれない。 ・攻撃は補助? 今作の登場キャラクターの大半は一般人である為、戦闘や武器の使い方に長けているとは言えない。その為日常品を武器に使っているケースが多く見られるが効果的とはいいがたい。その事から考えて武器はあくまで「逃げる為の補助」と考えた方がいいのかもしれない。過度に武器に期待するのは禁物という事だ。 ■敵 ゾンビ ・扉を開けて移動してくる ・バリケードを破壊して進入する可能性がある ・ ・ モンスタープラントもいます ■その他 ・アナログ自由移動 これまでの「ラジコン操作」ではなくデビルメイクライなどに見られるアナログ自由移動になっている。 ・移動速度 各キャラによって移動速度が違うので、団体移動の時や逃げる時など影響が出そうだ。 ・走れない どうも走れなくしている様だ。 ・会話は□ボタン チャットボタンと呼ぶらしいが、実際にはよくネットで見かけるチャットとは別物で自由に会話はできない。つまり自由に情報交換することはできない。しかし、その時の状況に合わせたセリフ・メッセージがでるようだ。 ・メニューやマップ表示中も動く これは全てのネトゲーに言える事ですが、マップなどを開いている時にゲームが止まるという事は他のプレイヤーの動きも止まってしまうということになり、非常に不都合な為に現実的に不可能。すなわちネットに繋いでいる限りどんな状況でも時間は流れると把握してください ・弾のリロードはL1ボタン メニュー画面を出しても動く為、非常に切迫した時間が流れている時の弾の補充は非常に危険という事で弾のリロードに関してはL1ボタンで即補充が可能になりました。 ・アイテム所持数 各キャラによってアイテムが所持できる数が違っている。例えばマークの場合は4つしか持てないが、ヨーコは6つ持てしかもリックサックを所持しているのでこの中に゜組み合わせ」コマンドを使う事で4つアイテムを収納できる ・ウィルスゲージ(画面右下に表示) ダメージを受けるなどでこのゲージが上昇し、100%に成った時点で死に、一定時間ゾンビになるらしい。この間操作する事も可能らしい。 ・セーブ不可 現在オンラインモードで確認されている。まぁセーブのいらない短時間プレイの可能なバイオと見てもいいが、ネトゲーアクションでセーブができるとなるとかなりしらけるので無くして正解かと(^^; ・スタンドアローンモードとネットワークモードの違い オフラインによる一人プレイと、複数人によるプレイ。スタンドアローンの方が若干敵の数が減っているという程度の情報のみ。シナリオの違いなどは全くの不明のままです。 |